
こういった不安に答えます。
本記事の内容 ⇒ ガリガリな人でも人目を気にしないでジムに通える5つの理由
運動不足の解消、お腹が出てしまった、男なのに二の腕が細い。
こんな理由で「スポーツジム」に通ってみたいと思っている人が多いかと思います。
そんな私も、健康診断で「肥満」と診断され、減量を第一目標としてスポーツジムに入会しました。
実際、スポーツジムへ通ってみたいと思っている人は私の周りにも多いです。
しかし、「ガリガリ」の体を見せるのが恥ずかしい、「ブヨブヨ」の体を見せるのが恥ずかしい、と思っていてスポーツジムへの入会を迷っている場合が多いのです。
確かに私も入会当初は「恥ずかしい」という気持ちがありました。
ただ、いざ通いだすと「恥ずかしい」という気持ちを持つ必要などないことがすぐに分かりました。
その理由は以下の5つです。
1.ジムにはガチガチでムキムキな人は極少数
2.ジムにいる人はそもそも他人の体型など目には入らない
3.ジムには太っている人、痩せている人、高齢の人が多い
4.ジムにはそもそもトレーニングなどしていない人も多い
5.ジム通いで少しづつ変わっていく体型を見るのが喜びとなる
私も筋肉が無いうえにお腹も出ているという「情けない体型」で入会しました。
ですが、通いだしてから1週間もすれば、周りの目など気にならなくなり、ジム通いが好きになりました。
そして、1年間ジムに通った成果として、6Kgの減量にも成功しています。
1年間の集大成。健康診断の結果がきました😎
左が今年、右が去年。
1年で-6kgを達成!
今はコロナの影響でジムには行けませんが、自宅トレで頑張ります😉#筋トレダイエット #自宅トレ pic.twitter.com/2vAvRXwq8c— らくだ@自律神経失調症克服 (@ChoikuraBlog) April 19, 2020
それでは、それぞれ見ていきましょう。
ジムにはガチガチでムキムキな人は極少数
スポーツジムでトレーニングしている人たちは、みんなガチガチでムキムキな人ばかりと思っていませんか?
確かに私もそんなイメージを持っていましたが、それが自分の先入観であることがすぐに分かりました。
むしろ、ガチガチでムキムキなマッチョな人たちは極小人数しかいないと思いますよ。
「ガリガリな体をマッチョな人に馬鹿にされる」とか
「マッチョな人がずっとトレーニング機器を独占している」とか
そんな事はまず無いので心配することはありません。
ジムにいる人はそもそも他人の体型など目には入らない
スポーツジムで、自分のガリガリであったり、ブヨブヨであったりする体を見られたくないっていう気持ちありますよね?
でも安心してください。
真面目にトレーニングをしている人であればあるほど他人の体など目には入っていませんよ。
全然筋肉が無い私でも自分のトレーニングに精一杯で他人の体型を気にする余裕などありません。
「自分が思っているほど周りは貴方の事を気にしていない」ってやつです。
ジムには太っている人、痩せている人、高齢の人が多い

スポーツジムは若い人ばかりで、おじさんだと浮いちゃうと思っていませんか?
スポーツジムに入るのに「おじさんだから」、「痩せているから」、「太っているから」なんて心配いりません。
むしろ、若い人より、おじさんやおばさん、なんなら高齢者の方が多いのではないですかね?
今ジムに通っている人は、「ムキムキになりたい!」と思っている人より、「健康になりたい!」と思っている人の方が圧倒的に多いのです。
ジムにはそもそもトレーニングなどしていない人も多い
スポーツジムに行くと、毎回真面目にトレーニングをしなければならないと思っていませんか?
確かに、真面目にトレーニングをすることに越したことはありません。
ですが、スポーツジムに対してそんな使命感を持つ必要はないです。
ジムの中を見渡すと、全くトレーニングをしないでおしゃべりだけをしている人、ストレッチだけをしている人、お風呂(シャワー)だけの為に来ている人、いろいろな人が居ます。
ジムに来たからといって、「トレーニングしか出来ない」なんて心配する必要はありません。
せっかくスポーツジムに通っているのですから、「楽しまない」と損です。
自分がその日に「したいことだけ」をすれば良いのです。
ジム通いで少しづつ変わっていく体型を見るのが喜びとなる
よくジムに通っていることに対して、「何を目指しているの?何がいいの?」と聞かれます。
私の場合は、まず「健康のため」と即答出来ます。
そしてもうひとつ、ジムに通うことで「気持ちが前向き」になれるからです。
「ガリガリ」でも「ブヨブヨ」でも、スポーツジムに通い続けていれば、必ず体型が変化していきます。
その変化がたとえ「わずか」であったとしても、それは「喜び」となり、その結果「気持ちが前向き」になります。
こうなるとトレーニングが好きになり、スポーツジムへ通うことが楽しくなっていくでしょう。
まとめ:ジムで筋トレ!ガリガリでも気にならない5つの理由

本記事では、ガリガリな人でも人目を気にしないでジムに通える理由として、以下の5つについて説明しました。
1.ジムにはガチガチでムキムキな人は極少数
2.ジムにいる人はそもそも他人の体型など目には入らない
3.ジムには太っている人、痩せている人、高齢の人が多い
4.ジムにはそもそもトレーニングなどしていない人も多い
5.ジム通いで少しづつ変わっていく体型を見るのが喜びとなる
スポーツジムに入会したいと思っていながら、自分の体型や周りの目を気にして、入会に踏ん切りがつかない方もいるかと思います。
でも、そんな心配のほとんどは単なる先入観であり、入ってしまえば「気にすることでは無かった」と思うでしょう。
スポーツジムは、マッチョな人や運動が得意な人だけが通う場所ではありません。
むしろ、「ガリガリ」、「ブヨブヨ」、「運動が苦手」であったりする人が通うことで、今まで苦手だったトレーニングや運動を好きになる場所だと思います。
運動やトレーニングを始めるのに「体型」も「得意不得意」も「年齢」も関係ありません。
一緒に頑張りましょう!