
こんばんは。TAKENTAです。
40代独身で彼女もいない男性諸君。人生の残り半分もそのままひとりで生きていきたいですか?
それとも、まだ結婚や彼女を作りを諦めずに頑張りたいと思っていますか?
サラリーマン男性の多くは1日の1/3以上を職場で過ごしているはずです。
40代独身彼女なし男性には職場で女性受けが悪くなる共通の言動が目立ちます。この記事であげている「女性受けが悪くなる言動」で自分に該当するものがあればすぐに改めるべきです。
職場で女性受けが悪い男性はプライベートでも女性に好かれることは絶対にありませんよ。
職場で女性受けが悪い5つの言動
職場で女性受けが悪くなるのはあなたの普段の言動が原因です。
以下の言動を改めれば必ず女性受けは良い方向へ向かいます。
1.新しいものや方法を嫌う
日本人の男性には変化を好まない方も多いです。特にある程度年齢を重ねるとより顕著になります。
例えそれが業務の改善に繋がると分かっていながらも、古い非効率的な方策をあえて継続しようとします。理由は簡単「今のやり方に慣れているから」
これでは、周りの女性社員に煙たがれるに決まっています。
新しい方策を受入れ、常に業務の改善を模索する男性になるべきです。
2.女性の意見に対してまず否定から入る
口癖は「でも○○は××じゃない?」
これはダメです。女性にとっては全てを否定されている気分になります。
例えそれが間違っている意見であったとしても、初めから全否定するような言動は改めるべきです。
「○○さんの意見はよく分かった。」「僕ももう一度考え直してみるよ。」
女性からしたら、これくらいの度量は見せてもらいたいはずです。
3.とにかく言い訳が多い
「いろいろやる事があって全くメールが見られていない」
「俺ひとりに頼んでくるからその案件は手がつけられていない」
自分の忙しさをアピールしているつもりでしょうが、女性にとっては言い訳にしか聞こえません。
「ごめんね。これがもう少しで終わるからもうちょっとだけ待ってくれる?」
これだけで充分です。女性は言い訳は求めていません。
4.とにかく愚痴とため息が多い
「はー、なんで俺だけ」
「はー、いつのまにかこんなにメールが溜まってるよ」
「はー、ふー」
誰も聞きたがっていないのにひたすら愚痴とため息をこぼしても周りの女性は同情なんてしてくれません。
どんなに忙しい時でも余裕を見せる男性に対してこそ女性は「手伝ってあげたい」と思うのです。
5.手伝って貰っておいてお礼の前にあら探し
「こうじゃなくて、こういうふうにして貰いたかったんだよなー」
「結局自分でやらなきゃダメかー」
せっかく手伝って貰った仕事に対して、お礼を言う前にあら探しをするのは最低の行為です。
「やっておいてくれてありがとう。ずいぶん助かったよ。そうそう、ここなんだけど、次はこうしてくれると、もっと嬉しいな」
まずはお礼から。そして直して貰いたいところに関しては「こうすればもっとよくなるよ」と肯定的な言い方が女性にとっては嬉しいのです。
40代独身彼女なしの男性が改めるべき職場での6つの言動 まとめ

どうでしたか?↑で紹介した言動を職場でついついとってしまっていませんか?
女性は「忙しい忙しい」とアピールする男性に「忙しくて大変、手伝わなきゃ」なんて思ってくれませんし、逆に「アピールがうざい」と思われかねません。
こういった男性の余裕の無い否定的な言動は女性に対してなんらプラスのポイントにはなりません。むしろ女性受けが悪くなり、女性を遠ざけるだけです。
職場で女性受けが悪い男性が職場以外のプライベートの場で女性といい仲に発展することもないでしょう。
もし自分に思い当たる言動があるのだとしたら今すぐに改めて、女性受けのよい頼りがいのある男性になりましょう。
ただし、女性に媚びを売るということではないので注意が必要です。