
こんばんは。TAKENTAです。
本日は以前から気になっていた「珪藻土バスマット」を購入したのでいっちょ前にレビューしてみるお話です。
ウチの息子達はお風呂上りに足裏がビチョビチョのままリビングまで来るんですよね。
ペタペタ足跡つけながら。
これを改善する為に巷で話題になっているこの「珪藻土バスマット」を購入しましたよー!
あ、これ「けいそうど」って読むんですって。
そもそも珪藻土ってなにさ?
珪藻土とは、海や湖のプランクトンが1000万年の歳月をかけて堆積して出来たものなんですって。で、珪藻土には凄い調湿性とガス吸着性があって、その特性をさらに強化させたものが商品になってるみたいです。
なんで吸水力がいいかというと、珪藻土バスマットの表面にはもの凄く小さい穴がたくさん空いていて、この穴が水分を一瞬で吸収してしまうから。
さらに吸水した水分はバスマットが勝手に呼吸して外に放出されるからいちいち乾燥させなくても常にサラサラでいてくれるそうです。
サラサラでいてくれるから、カビやダニが繁殖しにくいわけなんですね。
何これ。凄いじゃん。こんなに凄いものが3,000円位で買えるのか。
もう既に得した気分です。
自慢のサラサラ具合をチェックします
まずはベトっと濡らした手で手形を付けます。

1分経過。

2分経過。

3分経過。

4分経過。

4分でほぼほぼ消えましたが、想像していたより遅いかな?
付けた瞬間にシュっと消えるかと思っていましたので。。。
脱衣所の温度も影響あるかもしれませんね。(この日は約13℃)
珪藻土バスマットを実際に使ってみた感想
はい。悪くないですよ。
そりゃ、淡い幻想を抱いていたので思っていたほどのサラサラ感はありません。
でも、乾燥が早いことは間違いなくて、いつも息子達とお風呂に入る時は先に息子達を出してから私も出るのですが、その時にはすでにマットが乾いてますから。
洗濯もいらないですし衛生面的には非常にありがたいです。
それで、問題の息子達ですが・・
めっちゃ、足拭いてます!!
足形が付くのが面白いらしくて、マット全面に足踏みしてくれるので足の裏が濡れてません!
はい。買ったかいがありましたし、買って良かったです!
ちなみに、私が買った珪藻土バスマットは「AngLink」というメーカーで中国産です。
ん?なんでここを選んだのかって?
Amazonでのコメントが沢山付いていたからです!(Amazon信者丸出し)
リビングの足跡が気になるパパさん。珪藻土バスマットを検討してみてはいかがでしょうか?
今日はここまで。ではまたー!